せとうちDMOとは About Setouchi DMO

せとうちブランドの確立による
地方創生=“地域再生と成長循環”を実現します。

せとうちブランドを確立し、地域経済活性化や豊かな地域社会実現を目的としています。
                  せとうちの魅力を国内外に向けて発信し、来訪者(交流人口)の増加を図ります。
そのことで域内事業者と住民の意欲を喚起するとともに、新しい産業と雇用の拡大を促進し、定住人口の増大につなげ、
自立的かつ永続的な成長循環を創り上げてまいります。

せとうちDMO ミッション(使命)とビジョン(目指す姿)

Mission

ミッション(使命)

せとうちを、世界中の誰もが憧れ、また地域の誰もが誇りを持てる
世界一のデスティネーションに地域とともに創り上げ、地方創生を実現します

Vision

ビジョン(目指す姿)

  • Vision.01
    人も自然ものびやかなせとうちに国内外のファンが絶えず訪れている
  • Vision.02
    地域や人々がつながり、せとうちに住むことを誇らしく思っている
  • Vision.03
    サステナブルな観光地経営により地域が潤い、観光産業人材が育っている

組織概要 SETOUCHI DMO

横断的な観光地経営を担うフロントランナーとして

2013年に瀬戸内を囲む7県(兵庫県・岡山県・広島県・山口県・徳島県・香川県・愛媛県)が合同して瀬戸内全体の観光ブランド化を推進するための「瀬戸内ブランド推進連合」が結成され、瀬戸内全体での観光マーケティング・プロダクト開発を推進してきましたが、これをさらに推し進め、世界に比肩できる持続可能な観光地経営を目指すフロントランナーとして新たに創設されたのが「せとうちDMO」です。

せとうちDMOとは

DMO(Destination Marketing/Management Organization)とは、観光地(Destination)を活性化させて地域全体を一体的にマネジメントしていく組織です。政府が提唱する「まち・ひと・しごと創生基本方針2015」内においては、地域内の官民協働や広域的な地域連携により魅力ある観光地域づくりを行う事業推進主体として、重要な役割が期待されています。
せとうちDMOはマーケティング・プロモーションを策定実行する一般社団法人せとうち観光推進機構と『せとうち観光活性化ファンド』を活用してプロダクト開発支援を行う株式会社瀬戸内ブランドコーポレーションで構成され、瀬戸内が有する幅広い観光資源を最大限活用しながら、多様な関係者とともに情報発信・プロモーション、効果的なマーケティング、戦略策定等を行い、地域の皆さまが主体となって行う観光地域づくりを推進します。

                           せとうちDMO プロモーション 観光客 一般社団法人せとうち観光推進機構 瀬戸内観光 観光サービス 株式会社瀬戸内ブランドコーポレーション 株式会社せとうちDMOメンバーズ せとうち観光活性化ファンド プロダクト開発支援 瀬戸内 観光関連事業者 魅力的なサービス・商品の供給とビジネスの確立 経営支援プロダクト開発支援 投融資

一般社団法人 せとうち観光推進機構

瀬戸内を囲む7県(兵庫県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県)の行政により発足した組織に民間の事業会社が加わり、2016年3月に一般社団法人として発足しました。綿密な調査に基づくマーケティング戦略により、せとうちの魅力を国内外の人々に発信し新たな観光需要を創造します。また株式会社瀬戸内ブランドコーポレーションと連携し、せとうちの魅力を体感できる新たな観光プロダクト(観光サービスや地域産品等)の開発を促進します。

法人名 一般社団法人せとうち観光推進機構
設立年月日 2016年3月10日
所在地 広島県広島市中区基町10番3号
代表者 会長 真鍋 精志
目的 ■せとうちにおける観光関連産業の振興
■交流人口の拡大による地域経済の活性化
■豊かな地域社会の実現
参加県及び企業 兵庫県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県
一般社団法人中国経済連合会/イオンリテール株式会社中四国カンパニー/四国旅客鉄道株式会社/株式会社JTB/西日本旅客鉄道株式会社/日本航空株式会社/株式会社日本旅行/楽天グループ株式会社/株式会社リクルート/本州四国連絡高速道路株式会社

株式会社 瀬戸内ブランドコーポレーション

2016年4月、瀬戸内地域を中心とした金融機関と域内外の事業会社計46社の出資を得て、株式会社瀬戸内ブランドコーポレーションを設立しました。せとうち観光推進機構と緊密な連携をとり、プロモーションを通じ創出された観光需要に対する受け皿として自主事業を展開するほか、事業開発支援、98億円の観光活性化ファンドを活用した観光関連事業者への経営支援や資金支援、メンバーシップ事業の提供を通じて、瀬戸内地域の価値の最大化を目指します。

                                   
法人名 株式会社 瀬戸内ブランドコーポレーション
設立年月日 2016年4月1日
所在地 広島県広島市中区基町10番3号
代表者代表取締役社長 田部井 智行
目的 ■事業化及び事業拡大ならびに成長に必要な資金の供給と経営支援
■瀬戸内の企業に提供する観光関連システムの構築
■観光情報サービスの提供
出資企業 地方銀行:12行/政府系金融機関:1行/信用金庫:6庫/運輸:7社/メーカー:5社/小売:4社/その他:11社

沿革

一般社団法人 せとうち観光推進機構 株式会社 瀬戸内ブランドコーポレーション
2011/3 「瀬戸内 海の道構想」策定
2012/5/31 「瀬戸内ブランド推進協議会」設立
2013/1/31 瀬戸内ブランド認定(現在の瀬戸内ブランド登録)を開始
2013/4/22 瀬戸内を共有する7県(兵庫県、岡山県、広島県、
山口県、徳島県、香川県、愛媛県)による任意団体「瀬戸内ブランド推進連合」発足
2014/10 事業化支援組織検討会の発足
2015/5/20 瀬戸内地域の地方銀行および日本政策投資銀行による
「瀬戸内地域の観光産業活性化に関する協定」の締結
2015/6/14 広域観光周遊ルート「せとうち・海の道」
国土交通大臣認定
2015/7/29 「瀬戸内ブランド推進連合」一般社団法人化 事業化支援組織推進室の設置
「瀬戸内ブランド推進連合」と「瀬戸内地域の地方銀行7行および日本政策投資銀行」による
「瀬戸内ブランド推進体制に関する協定書」の締結
2016/2/26 観光庁の「日本版DMO候補法人」に登録
2016/3/10 「瀬戸内ブランド推進連合」から
「一般社団法人せとうち観光推進機構」に発展改組
2016/4/1 新会社「株式会社瀬戸内ブランドコーポレーション」を設立
せとうちDMO事業開始
2017/2/15 会員制度「せとうちDMOメンバーズ」開始
2017/11/28 観光庁の「日本版DMO」に登録
※「日本版DMO候補法人」から改めて登録
2021/1/7 観光庁の「登録観光地域づくり法人(登録DMO)」の更新登録

せとうちDMOのマネジメント体制 TEAM SETOUCHI

せとうち全体を俯瞰し個別に存在する観光資源を一つにまとめて、せとうちの価値の最大化を図っていきます。

「せとうち」らしさをコンセプトにしたテーマを設け、エリアを横断したマーケティングやプロダクト開発が行える体制を整えています。
地域の皆さま、事業者の皆さまと連携したチームとして瀬戸内エリアのブランド価値向上を図ります。

テーマ別マネジメントの役割

                                       
  • テーマ毎の「せとうち」らしい
    コンセプトの設定
  • 事業者の発掘
  • ビジネスモデルの構築
  • 事業者間の連携・調整

エリア別マネジメントの役割

                                       
  • エリアの強みを生かした
    「せとうち」らしいコンセプトの設定
  • 統一的なプロモーション
  • 多言語化等統一基準策定
  • 事業者間の連携・調整
  • 受入環境整備
                       

「テーマ」と「エリア」による価値向上の仕組み

テーマ
border
参加者
クルーズ サイクリング アート 宿 地域産品 その他
コンテンツ
域内事業者
目的
せとうちの価値を高め、「儲かる」商品・サービスの開発
果たすべき役割
■業界問題の解決
■共同プロモーション企画
■複数事業者のコラボレーション企画の推進
行政(国・県市町)
せとうちDMO
事業者と共同で 商品・サービス 開発促進
「テーマ」と「エリア」によ価値向上の仕組み
エリア
border
参加者
7県
市町村
目的
来訪者がストレスなく快適に地域を満喫でき再訪意向が高まるような
受入環境を整備する
果たすべき役割
■域内の現状把握・モニタリング
■受入環境整備事業実施
■域内事業者に対する受入環境整備の機運醸成サポート
市町村
せとうちDMO
県・市町と共同で 「受入環境整備」

クルーズ

クルーズ
クルーズ
滞在型クルージングリゾート
「せとうち」の実現

                          せとうちの歴史・文化を語る上で欠かせない「クルーズ」。せとうちの魅力を最大限発揮できるものと位置づけており、せとうちを世界一の『滞在型』クルージングリゾートエリアに形成していきます。

サイクリング

サイクリング
サイクリング
サイクリストの聖地
「せとうち」の実現

しまなみ海道のみならず、せとうち各地のコースの環境を整備し、世界に誇れる国内随一のサイクリストの聖地として認知拡大を図ります。

アート

アート
アート
自然とアートの楽園
「せとうち」の実現

                          歴史・文化・自然景観の融合により独自の世界観を形成している せとうち 。歴史的背景や文化的なつながりのあるエリアごとに施策を講じるとともに、せとうちを広範に捉え、個々のアート資産をつなぐアートツーリズムの普及・定着を図ります。
草間彌生「赤かぼちゃ」2006年
直島・宮浦港緑地 写真/青地 大輔

食
食
「せとうち」の食の
ブランド化の実現

旅行の基本となる楽しみの「食」。独特の気候・風土に培われた“せとうちの食”の魅力を国内外に向けて情報発信するとともに、せとうちの食が堪能できるレストランなどの充実を図ります。

宿

宿
宿
「せとうち」らしい宿の充実

魅力的なホテルや旅館はそれ自体が旅行の目的となりえます。せとうちの風情が体感できる多彩な宿の充実を図ります。

地域産品

地域産品
地域産品
世界から認められる
「せとうち」ブランドの実現

多様で魅力的な食材に溢れ、農水産物加工品や伝統工芸品などの魅力ある地域産品が数多くあります。それらを磨き上げ、国内外から認められる“ブランド”にしていきます。